男性が持っていたらモテる資格ランキング!マジで効果抜群
男性なら「女性にもてたい」願望は必ずあるはず。そんなもてたい願望をもつ男性の願いを叶えるのが「資格」です。「僕はワインソムリエ」「インテリアコーディネーターの資格をもっています」と女性との会話でさりげなく伝えると、女性からの印象がぐっと良くなる資格をまとめてみました。もてたい男性は必見ですよ。
男性が持っていたらモテる資格ランキング
10位 ワインソムリエ
ワインにはポリフェノールが豊富にふくまれており、健康に良い飲み物というイメージがあります。またワインは「お洒落な飲み物」のイメージが強く、女性とレストランで食事をするときにもワインの薀蓄をスラスラ説明できると印象もかなりアップします。
9位 インテリアコーディネーター
部屋のイメージを統一し、インテリアや照明、カーテン、家具の配置などをトータルにプロデュースできる男性は女性からみると好印象。お洒落なソファーや家具をセンスよく配置できる男性は「優しい男性」「家庭的な男性」など女性からみてかなり魅力的です。
8位 心理カウンセラー
女性が落ち込んだとき悲しい気持ちでいるとき、さりげなく相手を思いやる言葉をかける、そんな優しい男性に女性は心惹かれます。女性の心をつかむためには、上っ面の言葉ではダメなのです。心理カウンセラーは人の心理を勉強することができるのが魅力。
7位 英検1級
英語が話せる人は、平均給与が高いと言われています。給与に反映されなくても、英語(外国語)が話せる男性、英語の成績がよい男性は憧れの対象です。外人女性とスマートに英語で会話ができる男性はかっこいいもの。英語が得意な方は、とことん勉強すると吉。
6位 調理師
調理師の資格をもつ男性は「料理上手」「家庭的」と感じられ、女性人気が高くなります。恋愛だけではなく結婚の段階でも、料理の上手な男性はポイントが高いのです。けれど食にうるさいゆえに、女性のつくった食事を批判するのは厳禁ですよ。
5位 美容師
美容師はいつもお洒落で芸術家肌の方が多い、という印象です。女性と一緒に歩いても、髪型やファッションに手抜きがなくかっこよく見えるが魅力。おつき合いする女性から見れば、自分の髪を無料でカットしてくれる、整えてくれるというメリットもあります。
4位 操縦士(パイロット)
パイロットになれる男性はごく一部。希少性でも人気がありますが、語学が堪能で高収入、世界中を飛び回っているというイメージが女性受けします。簡単に取得できる資格ではありませんが、女性人気の非常に高い資格のひとつです。
3位 弁護士
テレビドラマなどでも取り上げられる職業で、認知度は高め。高収入で正義のために仕事をする、という良いイメージがあります。実際は高収入とも言えない弁護士、仕事が多くて過労死寸前の弁護士がいるのも事実ですが、女性のなかにある弁護士のイメージはかなり良いです。
2位 公認会計士
国家資格でもあり、経営や経理、数字に強い人というイメージもあります。自営業で働いている方もいれば、公務員として堅いポジションにいる方もいて「安定した仕事」という印象が女性人気につながっているようです。
1位 医師
医師免許を取得するには四大卒、しかも医学科を卒業する必要があり、さらに医師免許を取得することも必須。頭が良くなければ医師になれないうえ、人の命を守る仕事、高年収と女性にモテる要素がてんこ盛りです。女性にモテたいなら、医師免許を狙うのが確実です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?女性受けする資格をご紹介しました。比較的すぐにとれる資格は心理カウンセラーやインテリアコーディネーターです。もし資格取得を検討しているなら、これら資格にチャレンジしてみると良いですね。
0コメント